2015年12月18日
違うんだっ(汗)
どーも、煩悩の塊 のっち4号です。
推理物が好きです。
時代物も好きです。
学生時代、帰宅後わくわくしながら TVにかじりついていました。
名探偵と言えば!?に、シャーロック・ホームズ、エラリー・クイーン、ブラウン神父、金田一耕介、明智小五郎…でもなく、エルキュール・ポワロをあげるのは、ひとえにこのテレビっ子の所為です(NHKさんのおかげさま)。
灰色の脳細胞を持つ名探偵。
そして、アガサ・クリスティーの生んだ名探偵のおはなし、全70作の映像化がすべて終了したとのことで、NHKでも放送されたみたいです。
…となると、もしかして、ソフト化されてるんじゃ…?とうっかり検索かけましたらば、blu-ray ディスクで、発売されているじゃあ~りませんかっ!!
が、全70話セットじゃないんです。
ちゃんと、70話分販売されるのか?
ぐぬぬ…。
もしかして、待ってれば70話セットで出るのか?
欲しい…待つべき…欲しい…欲しい…欲しい…。
今のところ、ぽちらずにいますが、ネットサーフィンしてると広告でちらっちらっと出てくるんですよね~(今まさに下の方の広告にはポワロがこんにちはしてます)。
ちくしょーめ!この商売上手めっ!!
さて、積んでいる小説が沢山あれども、本屋には行ってしまうし 行けば何かしら買ってしまうのです。
なんていうか、4号煩悩しかない…。
文庫本でも、実用書でも、コミックスでも…雑誌以外にはたいてい≪スリップ≫と呼ばれる紙が挟まれています。
お会計時に 書店員さんが引き抜いてくれる あの紙片です。
あれ、本当にたま~になんですが、取り忘れられることがあってですね。
4号、ちょっとブルーになるんですよね。
久々に取り忘れられた… ↓

学生時代に読んだ ライトノベルスの影響なんですが、つい誰にとでもなく 『万引きじゃないよ!!』って弁明したくなるんですよね。
写真の下の文庫は、密林さんで購入したもので 密林さんは付けたまま送ってくるみたいです。
このスリップ、いくつか役割があるみたいなんですが、そのひとつが適正にレジを通ったかどうかみたいなんです。
参考記事 →→→ ☆
購入したその時は レシート持ってるので弁解出来るんですが、うっかりしおり代わりに使っちゃったりしたら…要らぬ誤解を受けることになるとも限りません(冷や汗)。
やましいことはしてないんですけど、ついびくびくしてしまうんです(小心者)。
推理物が好きです。
時代物も好きです。
学生時代、帰宅後わくわくしながら TVにかじりついていました。
名探偵と言えば!?に、シャーロック・ホームズ、エラリー・クイーン、ブラウン神父、金田一耕介、明智小五郎…でもなく、エルキュール・ポワロをあげるのは、ひとえにこのテレビっ子の所為です(NHKさんのおかげさま)。
灰色の脳細胞を持つ名探偵。
そして、アガサ・クリスティーの生んだ名探偵のおはなし、全70作の映像化がすべて終了したとのことで、NHKでも放送されたみたいです。
…となると、もしかして、ソフト化されてるんじゃ…?とうっかり検索かけましたらば、blu-ray ディスクで、発売されているじゃあ~りませんかっ!!
が、全70話セットじゃないんです。
ちゃんと、70話分販売されるのか?
ぐぬぬ…。
もしかして、待ってれば70話セットで出るのか?
欲しい…待つべき…欲しい…欲しい…欲しい…。
今のところ、ぽちらずにいますが、ネットサーフィンしてると広告でちらっちらっと出てくるんですよね~(今まさに下の方の広告にはポワロがこんにちはしてます)。
ちくしょーめ!この商売上手めっ!!
さて、積んでいる小説が沢山あれども、本屋には行ってしまうし 行けば何かしら買ってしまうのです。
なんていうか、4号煩悩しかない…。
文庫本でも、実用書でも、コミックスでも…雑誌以外にはたいてい≪スリップ≫と呼ばれる紙が挟まれています。
お会計時に 書店員さんが引き抜いてくれる あの紙片です。
あれ、本当にたま~になんですが、取り忘れられることがあってですね。
4号、ちょっとブルーになるんですよね。
久々に取り忘れられた… ↓

学生時代に読んだ ライトノベルスの影響なんですが、つい誰にとでもなく 『万引きじゃないよ!!』って弁明したくなるんですよね。
写真の下の文庫は、密林さんで購入したもので 密林さんは付けたまま送ってくるみたいです。
このスリップ、いくつか役割があるみたいなんですが、そのひとつが適正にレジを通ったかどうかみたいなんです。
参考記事 →→→ ☆
購入したその時は レシート持ってるので弁解出来るんですが、うっかりしおり代わりに使っちゃったりしたら…要らぬ誤解を受けることになるとも限りません(冷や汗)。
やましいことはしてないんですけど、ついびくびくしてしまうんです(小心者)。
参考記事でリンク張ったサイトは、読み物としても結構面白かったです。
身近にあって知らないことを知るって、ほんとわくわく。
身近にあって知らないことを知るって、ほんとわくわく。
Posted by のっち4号 at 21:38│Comments(0)
│堂でもいいこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。